World Line Co.,Ltd

安全・安心・信頼で物流の未来を支えるワールドライン株式会社

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
" alt="BLOG">

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • 社長のつぶやき

社長のつぶやき

2020.7.31
ワールドライン愛知支店視察

車で行くと往復6時間かかるので本日は新幹線移動です。 京都まで帰って来ました😌

詳細を見る
2020.7.31
ワールドライン愛知支店

本日は愛知支店の事務所、車庫の下見に来ております😊

詳細を見る
2020.6.23
つばめが当社玄関に巣作り・・・

7月からの社名変更前に縁起がいい出来事です(^^♪つばめが巣を作ると昔から縁起がいいといわれます人の出入りの多いところは、天敵であるカラスやヘビが近づきにくいことやさびしがり屋で人間が守ってくれると思い込んでいるらしいで […]

詳細を見る
2020.6.21
求人動画サイト二日目撮影

撮影二日目もいい天気でした本日はドーロン撮影 日曜日午前中しか見れない風景 二日間撮影ありがとうございました

詳細を見る
2020.6.20
3か月ぶり安全会議

3/14日以来コロナで中止だった乗務員全員参加の安全会議開催(^^)コロナ対策のため換気、マスク着用で行いました管理者会議13:00~14:00乗務員14:10から5~6名に分かれ本日20:40に終了乗務員の皆さんご苦労 […]

詳細を見る
2020.6.20
動画求人サイト撮影

本日は新社名ワールドライン仕様の求人動画の撮影でした事務所室内の撮影、私のインタビュー、トラックの入出庫ドローン撮影乗務員男性2名女性2名のインタビュー等盛りだくさんでした!!完成が楽しみです(^_-)-☆参加していただ […]

詳細を見る
2020.6.19
貴重な車

旧社名、新社名車発見( ;∀;)

詳細を見る
2020.6.18
18年間

稗田商事の社名は18年で幕を下ろします少し寂しいですが、2020年7月1日にワールドライン株式会社に生まれ変わりますさらなる飛躍、発展を目指します(^_-)-☆

詳細を見る
2020.6.17
事務所看板・・・

毎朝事務所看板にヤモリかイモリか?夜になると看板をライトアップしてるので虫を食べに来てるかと!! ヤモリ、イモリ? ( 一一) ライトアップ(^_-)-☆

詳細を見る
2020.6.16
本社事務所玄関

事務所玄関にWORLD LINE仕様お花を飾りましたお客様をお向かいしております(^^♪ 壁には曼荼羅 風水パワー(^^♪ お花&曼荼羅(^_-)-☆

詳細を見る
  • « 最初のページへ
  • ≪
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • ≫
  • 最後のページへ »
カテゴリー
  • Diary (184)
  • 社長のつぶやき (1,082)
アーカイブ
最近の投稿
  • 今日の一言 2025年7月5日
  • 今日の一言 2025年7月4日
  • 今日の一言 2025年7月3日
  • 今日の一言 2025年7月2日
  • 今日の一言 2025年7月1日
WORLD LINE co.,Ltd. ワールドライン株式会社
ワールドライン株式会社
本社

〒675-0314
兵庫県加古川市志方町上冨木792-1
TEL.079-453-1512 / FAX.079-453-1513

加古川営業所(倉庫)

〒675-0347
兵庫県加古川市志方町永室87-3
TEL.079-490-5961 / FAX.079-490-5962

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright WORLD LINE co.,Ltd. All rights reserved.