World Line Co.,Ltd

安全・安心・信頼で物流の未来を支えるワールドライン株式会社

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
" alt="安全性優良事業所">

安全性優良事業所

  • HOME
  • WORLD LINEの紹介
  • 安全性優良事業所

ワールドライン株式会社は、
安全性優良事業所(Gマーク評価制度)の
認定を取得しました。

2024年12月16日更新

安全性優良事業所認定書
安全性優良事業所認定書

安全性優良事業所(Gマーク評価制度)とは

Gマーク

これからの貨物自動車運搬事業は、今まで以上に、”安全性”の視点から優良な事業者が選ばれる時代です。そこで、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関「公益社団法人全日本トラック協会」(以下、「全国実施機関」という。)では、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所」認定制度をスタートさせました。

このGマークは、全国実施機関の厳しい認定基準をクリアした、安全性優良事業所のみに与えられる安全・安心・信頼の証しです。

全日本トラック協会 Gマーク制度

3テーマ38項目の厳しい評価基準をクリアした事業所だけが「安全性優良事業所」として認定されます

  • 1.安全性に対する法令の遵守状況

    適正化指導員による事業所の巡回指導結果、運輸安全マネジメントの取組状況を評価。

  • 2.事故や違反の状況

    事故や行政処分の状況を評価。

  • 3.安全性に対する取組の積極性

    安全対策会議の実施、運転者への教育などの取組を評価。

上記3つのテーマに、計38の評価項目が設けられています。
101点中80点以上の評価など全ての認定要件をクリアした事業所だけが「安全性優良事業所」として認定されます。また、認定された後も2~4年ごとに更新審査があるため、認定事業所は安全性を維持し続ける必要があります。

Gマーク取得事業所は、未取得事業所に比べて、事故の割合が半分以下になっています。

2019年中における車両1万台あたり事故発生件数

Gマーク認定事業所はコンプライアンスが確保されているので
安心してご利用できます。

WORLD LINE co.,Ltd. ワールドライン株式会社
ワールドライン株式会社
本社

〒675-0314
兵庫県加古川市志方町上冨木792-1
TEL.079-453-1512 / FAX.079-453-1513

加古川営業所(倉庫)

〒675-0347
兵庫県加古川市志方町永室87-3
TEL.079-490-5961 / FAX.079-490-5962

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright WORLD LINE co.,Ltd. All rights reserved.