" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。11月10日、月曜日です。


1989年のこの日、ベルリンの壁が破壊され始めました。東ドイツでは市民が大量出国してしまう事態に陥っていたのですが、その対策として旅行自由化を打ちたてると、夜遅くに国境ゲートに市民が殺到したそうです。
仕方なく開放するとついにハンマーなどで破壊が始まりました。世に言う『ベルリンの壁崩壊』です。東西が統一され、現在のドイツとなりました。
市民の行動が壁崩壊へと導いたと言っても過言ではありません。何か行動を起こさねば何も始まらないのは、我々も同様ですよね。「やっても無駄かな」とか「時間がないしなー」とか、それこそ無駄な時間です。「思い立ったが吉日」と言います。今日も即行動に移していきましょう。

 

「今日は何の日」トイレの日

語呂合わせの「いい(11)ト(10)イレ」から

「トイレを見ればその場所の善し悪し、文化レベルが分かる」と言われています。
家のトイレも会社も、ましてやショップのトイレは常にキレイにしておかねばなりません。トイレ掃除は重要な仕事なんですよ。
『みんなが嫌がる業務』であればある程、重要な仕事なのかもしれませんね。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿