" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。9月29日、月曜日です。


2008年のこの日、サブプライムローン問題で揺れるアメリカで、ダウ平均が当時の史上最大下落幅の777.68ドル安を記録しました。サブプライムローンとは、簡単に言うと金を持ってる方々以外の人に、特に収入証明などを不要にし、少し金利は高いけど誰でも融資しますよーというものです。
ところが、ローン返済遅延や返せない人がたくさんいて不良債権化となり、世界規模でしっちゃかめっちゃかになってしまった問題、これがサブプライムローン問題です。現在、傍から見れば「まあそりゃそうでしょうとも」と思えますが、当時はこれが挑戦の結果、だっただけの事です。
何もしていない人は何とでも言えます。誰でも成功があれば失敗もあるのですから、みなさんも挑戦する事を止めないで下さい。特に自分への挑戦をやめたらもう成長はありませんよ。ガンガンいきましょう。

 

大阪・関西万博、一般入場者数が2200万人突破

大阪・関西万博も残り15日ですが、土曜日の時点で2200万人を突破したそうです。黒字目安の人数だっただけに、関係者も胸をなでおろしたことでしょう。
目標数値は、達成するまでは到達しそうになさげに感じるのですが、いざ到達して振り返ってみると楽勝な気分になってしまうんですよね。不思議ですよね。
9月も残り2日、今月の目標に向かって今日も頑張りましょう。

 

「今日は何の日」招き猫の日

語呂合わせの「来(9)る福(29)」から

招き猫、みなさんもご存じでしょうし、一度は見たことがあるでしょう。語呂合わせでも分かるように『福を招いてくれるネコ』なんですね。実際に効果があるかどうかは別にして、こういった機械で大量生産された縁起物を置いておく事や、いるかどうかも分からない神様に願いを込める事は実は効果があるのです。
もうお分かりかと思いますが、自分の心の支えとなってくれるモノがあるのと無いのとでは大きな差があります。要は自分の『気持ち』『考え方』の問題なんですね。いわゆるプラス思考というやつです。
招き猫を置いておけば千客万来間違いなし!我が社なら何を置いておけば良いでしょうかね。とにかく、そのように考えてあとは自分の努力を怠らぬように頑張りましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿