" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。9月22日、月曜日です。


1985年のこの日、先進5か国によってプラザ合意が発表されました。プラザ合意とは、伸び続けた日本の国際収支の黒字、アメリカの赤字を「ちょっと日本やりすぎやんけ!」という意味で、調整する為の合意がなされた、というやつです。
それでもバブル経済へと突入していくきっかけとなったと言われていますね。出る杭は打たれますが、出過ぎた杭は打たれない、とどこかの誰かが言うてましたが、そういう事なんでしょう。
みなさんもどんどん出過ぎた杭になって下さい。こちらにはプラザ合意とかありませんので、遠慮なく上を目指して下さいね。さて休みを外せば9月もあと1週間です。後悔の無いように頑張りましょう。

 

東京世界陸上、男子リレーは6位

東京2025世界陸上の男子4×100mリレーは、雨の中必死のバトンリレーも残念ながら6位に終わりましたね。しかしバケモノみたいなスピードのチームに対して、必死に頑張っている姿に心を打たれました。
日頃から一生懸命頑張っているみなさんですから言うまでもありませんが、仕事も同じく、結果よりもまずは目の前の仕事に一生懸命になれるかどうかです。
今日もお互い一生懸命頑張りましょう。

 

「今日は何の日」国際ビーチクリーンアップデ―

海のごみ問題が深刻化したことから制定

夏の終わりに海へ行きますと、それはまあ汚いゴミで溢れかえっているのを目にします。ついそういったマナー違反をしてしまう人は、得てして周りが見えていない人が多いです。原因→結果のストーリーを全て見通せる力、それが本当の優しさや気遣いというものです。
そして、いくら掃除をしてもまたゴミで溢れかえってしまいます。みっともない話ですが、刑法に『ゴミ捨て罪』を追加せねば無くなる事はないのでしょう。
ちょっと屈んでゴミを拾うくらい特に疲れる訳でもありません。むしろキレイになって気持ちが良いものです。誰かの為に、というよりも自分の為に拾っておきましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿