今日の一言
おはようございます。8月21日、木曜日です。
2001年のこの日、ジャスコがイオンに社名を変更しました。いまや巨大なイオングループですが、イオンは『AEON』と書きますがどういう意味かご存知ですか。ラテン語で『永遠』を意味する言葉だそうです。未来永劫、永遠に発展していく企業でありますように、との願いが込められているのでしょうか。
しかしこの世は悲しいかな、『盛者必衰』です。つまりどんなに盛んな者も必ず衰えてしまいます。ならば、どんなに頑張っても意味がないのではないか、とも思えますがそんな事はありません。衰えないように努力を重ね、抗っていく事が我々の使命でもあるからです。
今日も散々抗ってやりましょう。
マクドナルド、ハッピーセットのワンピースカードゲームを見送り
29日から発売予定だったハッピーセットの『ワンピースカードゲーム』を見送る決断をしたようです。転売ヤーの無茶苦茶な行動が原因である事は言うまでもありません。
商売というのは『プラスになれば万事OK』というものではありません。時には「損して得取れ」なんてこともしばしばあります。「損せぬ人に儲けなし」ということわざがありますように、ある程度の損は覚悟の上で今日も頑張りましょう。
「今日は何の日」献血の日
1964年の今日、売血制度を廃止し、輸血用血液を献血によって確保することが決定した
日頃から何かしら他人に対して、親切な行動を起こしたいけどなかなか行動に移せない方は、是非献血へ行ってみて下さい。ただそれだけの行動で人の命を助ける行動です。献血ルームから出て空を見上げた時の「やった感」は素晴らしいですよ。特にイライラばかりしている血の気の多い人は行ってらっしゃい。
とは言うものの、なかなか行く暇も無いとは思いますので、日頃から奉仕の気持ちを持って行動してみてはいかがでしょうか。ほんの些細な優しさを心に、かつ力強く頑張りましょう。