今日の一言
おはようございます。7月8日、火曜日です。
2022年のこの日、奈良で選挙演説中だった安倍晋三元総理が、犯人の自作銃により銃撃され死亡してしまいました。テレビやSNSなどの第一報に誰もが目を疑いましたが、まさか安倍さんが、国内で凶弾に倒れるなど思いもしませんでしたね。
「もし私が批判されることを恐れて自説を引っ込め、戦うことをやめていたら、今の私はなかったでしょう。」
2021年、ある雑誌でのインタビューの言葉です。色々と言われてしまった安倍さんですが、あの立場にならないと分からない苦しさもあったのかもしれませんね。
実際に我々社会人は戦いの連続、戦いの毎日です。大げさでも何でもなく戦いに負ければ仕事を失うのですから、結構な戦闘モードでなくては生きていけないのが現実です。
そしてこの先もずっと、これが続く、そう考えると何だかシンドイですが、戦いのない能天気な生活もシンドイものですよ。今日も勝利に向かって頑張っていきましょう。
「今日は何の日」なはの日
語呂合わせの「な(7)は(8)」から
那覇の7月の平均気温は約32℃です。平均しますととんでもない暑い日が続いているようですが、実は海洋性気候のため、猛暑日(35℃以上)がほとんど観測されないそうです。
急に暑い日になったり、また急激に気温が下がったりするよりも過ごしやすいと言えるかもしれません。「沖縄=ずっと暑い」といったイメージだけで、猛暑日が連続しているような気がします。何をするにおいても、イメージだけでなく、データで分析する方が間違いがありません。
時には勘も大事ですが、基本的には自分の目で見て感じ取り、さらにデータと照らし合わせてから結論付ける事が大切です。社内にも大量のデータがあります。先人たちの汗と涙の結晶ですので、参考にして下さい。