" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。7月4日、金曜日です。


1951年のこの日、第一回となるプロ野球オールスターゲームが阪神甲子園球場で開催されました。3戦行われセ・リーグの2勝だったそうです。
毎年ファンから選ばれる選手の中には、決して成績が優秀ではない人も含まれています。頑張る姿勢や、ここぞという時のナイスプレーなどがファンから愛されているということなのでしょう。
もちろん目標数字を叩き続けるのも大切ですが、運もあったり、人間のすることですからなかなか継続して目標達成という訳にもいきません。しかし頑張る姿勢だけは崩してはなりません。関係者みんなから愛される社員を目指して下さい。
それにしても、もう扇風機ではやり過ごせないほどの熱帯夜で、疲労も取れなかった人もおられることでしょう。そろそろ熱中症で倒れてしまうニュースも出始める頃です。こまめな水分補給をわすれないようにしましょう。

 

トカラ列島近海地震、1,000回以上

トカラ列島近海で発生した地震のあと、震度1以上が1,000回以上続いているそうです。近くに住む人は不安でしょうね。地震の予知など、分かってない事が多すぎますから、我々は準備してその時に備えるしかありません。
でもそれって人生そのものですよね。未来など1㎜たりとも分からないからこそ、準備が必要なのです。今日も然りです、しっかりと準備をして今日も一日頑張りましょう。

 

「今日は何の日」梨の日

語呂合わせの「な(7)し(4)」から

7月~10月にかけて梨を食す機会も増えます。実は弥生時代から日本では食べられていた歴史のある果物なんです。
枝が残っている側よりもお尻の部分の方が糖度が高く、便秘改善の効果もあるので、特に女性にはオススメの果物といえるでしょう。いずれにせよ果物は体にとっても良いので、チョコやポテチばっかり食べてないで、果物摂取を心がけておきましょう。
表面のザラザラは水分を閉じ込めておくためのコルク栓の役割を果たしているんだそうです。ちょっとした知識ですが、豆知識はいつか役立つかもしれませんので頭の片隅にでも

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿