今日の一言
おはようございます。5月17日、土曜日です。
1867年の今日、幕末の志士、高杉晋作が肺結核で亡くなった日です。高杉晋作と言えば奇兵隊で有名ですが、
「おもしろきこともなき世をおもしろく」という辞世の句も有名ですね。
この世の全ての人間が、自分のやりたい仕事・部署に就いている訳ではありません。しかしその中で楽しみを見つけ、おもしろい人生に変えるのは自分次第でもあるのです。
ちょっとした心の持ちようで目の前が大きく変わります。考え方次第でプラスにもマイナスにも、非常に簡単に変わります。他人のせいではなく、自分で変えていく力を持って頑張りましょう。
九州南部が梅雨入り
昨日、九州南部が梅雨入りしたと気象庁が発表しました。もう梅雨ですか、何だか早いですね。またジメジメした季節が始まります。
天気がぐずついていると、気分も沈みがちになります。そういう時こそあえて声を少し大きめに出してみるとか、何かしら対策を講じてみましょう。
今日も元気に頑張りましょう。
「今日は何の日」世界高血圧デー(世界)
世界高血圧連盟が2005年に制定
ちなみに日本では「高血圧の日」として実施中です。しかし世界高血圧連盟などという集団があることが驚きですね。
高血圧というワードを聞きますと、何だか高齢者特有のものである気がしてしまいますが、今は若年性高血圧も増加してきています。
塩分の摂り過ぎ、そしてストレスもよろしくありません。心身ともに健康でなくてはなりませんので、しっかりと体調管理をしておきましょう。