World Line Co.,Ltd

安全・安心・信頼で物流の未来を支えるワールドライン株式会社

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
" alt="BLOG">

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • 今日の一言
2022.7.7

今日の一言

おはようございます。7月7日、木曜日です。

本日はご存じ七夕ですね。七夕と言えば織姫と彦星が一年に一度出会う日、とされていますね。素敵な出会いでもあったら嬉しい限りですが、そんなドラマティックな話もないでしょう。
ところで七夕には短冊に願い事を書いて、笹竹に飾る風習がありますよね。子どものころに吊るした記憶があると思いますが、何を書いたか覚えていますか。さすがに覚えていませんかね。
実はあの短冊には5つの色がありまして
・火(赤)…祖先や親への感謝の気持ち
・水(黒・紫)…学業向上祈願
・木(青・緑)…人間力向上
・金(白)…義務・決まりを守る
・土(黄)…人を信じて大切にする気持ち
などのように、それぞれに意味があるようです。みなさん、今だったら『何色』の短冊にどんな願い事を書きますか。私は木の短冊に『もっと成長できますように』と書きたいです。
神頼みじゃなくて、自らの力で何とかなる様な事を願っている時点でアウトですが、それでも願い事は人それぞれですしね。自分の願望を叶える為にも、お互いに一生懸命に頑張りましょう。

 

新型コロナウイルス、感染者激増に

5日、6日と、全国のの新規感染者が前週のほぼ倍となり、各地で急増しているようです。オミクロン株のBA.5の影響とみられていますが、重症者の数はそんなに増えていないようですが、果たしてどうなるのでしょうか。
そろそろ大丈夫かな、と気も緩みかけていたと思うのですが、少し予防対策に気を回しつつ業務に当たって下さい。

 

1年前と比べ物価が上がった、が89.0%

日銀が実施した『生活意識に関するアンケート調査』で、一年前より物価が上がったと答えた人が89.0%だったそうです。じわじわと物価が上がり続けており、特に生活費に直結するものが上がっているので余計に高いパーセントを占めているのでしょう。
こうなってきますと、削れるところを削っていくしかありません。無理をしてストレスになると逆効果になってしまいますが、無理のないところで実施していくしかないでしょう。
仕事もコストダウンしながら、仕事のクオリティを落とさぬようやっていきましょう。

 

「今日は何の日」ドリカムの日

所属事務所設立日、ベストアルバム発売日、「7月7日、晴れ」など縁があるため

Dreams Come True、略してドリカム。素晴らしい歌がたくさんありますが、その名の通り、心から願い行動すれば「夢は叶う」もんです。ただし行動が伴わねば願うだけでは叶いません。馬鹿馬鹿しい、非現実的だ、などと思わず一度本気で夢を追いかけてみましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
  • Diary (184)
  • 社長のつぶやき (1,087)
アーカイブ
最近の投稿
  • 今日の一言 2025年7月11日
  • 今日の一言 2025年7月10日
  • 今日の一言 2025年7月9日
  • 今日の一言 2025年7月8日
  • 今日の一言 2025年7月7日
WORLD LINE co.,Ltd. ワールドライン株式会社
ワールドライン株式会社
本社

〒675-0314
兵庫県加古川市志方町上冨木792-1
TEL.079-453-1512 / FAX.079-453-1513

加古川営業所(倉庫)

〒675-0347
兵庫県加古川市志方町永室87-3
TEL.079-490-5961 / FAX.079-490-5962

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright WORLD LINE co.,Ltd. All rights reserved.