今日の一言
おはようございます。10月4日、土曜日です。
1982年のこの日、フジテレビのお昼の番組『笑っていいとも!』がスタートしました。生放送中にゲストが次のゲストに電話する、というシステムが画期的でした。
2014年に放送終了するまで、お昼の休憩時間にご飯を食べながら見ている番組は笑っていいとも!って感じでしたね。
正直言いますと、お昼に報道を見るよりも笑って過ごしたいんですよね。笑って元気を出して、また午後から頑張る、そういう一日がいいですよね。
今日もみなさん、笑顔で楽しく仕事を頑張りましょうね。
インフルエンザ、流行シーズンに突入 厚労省
インフルエンザの流行シーズンに入ったと厚労省が発表しました。いつもより一か月程早いようですが、万博などに来ている海外からの観光客がたくさんいることも要因のようです。
命まで取られることはないでしょうけど、ウイルス性感染症に罹ってしまうと、まともに仕事が出来ません。一人欠ければその分負担が増加しますので、それぞれ責任をもって体調管理をお願いします。
では今日も元気に頑張りましょう。
「今日は何の日」天使の日
語呂合わせの「てん(10)し(4)」から
天使といえば羽が生えているイメージですが、実はその昔、輝く後光などを羽と間違えて描いてしまったことから現代にそのまま伝わっているのだとか。何だか残念な由来ですが、伝言ゲームでもお馴染みですが、人の話しは本気で聞いて伝えねば、全然違う話しになっていきます。電話のメモや社内回覧文書だけではなく、伝言や指示など伝えるべき情報は正しく伝えましょう。
" alt="BLOG">