" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。9月25日、木曜日です。


1884年のこの日、現在の東京新聞の前身、今日(こんにち)新聞が創刊されました。1690年のアメリカでは初となる複数ページの新聞が発行されたそうです。
昔はこちらからテレビを付けるだの、新聞を見るだのと、情報を取りにいかねばなりませんでしたが、今では嫌でもスマホから情報が飛び込んでくるようになりましたね。段々と自力で何とかしようという気持ちが消え、他力本願的な行動パターンになってしまっていませんか。
借花献仏(しゃっかけんぶつ)という言葉があります。仏に供える花を他人から借りてきて供える、というところからきている言葉です。
もちろん協力して事に当たるのも大切ですが、『自力で何とかしてみる』というのが基本にあり、どうにもならぬ場合に他力を拝借する、というのが筋です。そこを間違えぬように、まずは自分の力を信じてやっていくようにしましょう。
しかし困ったときはお互い様、です。今日も一丸となって乗り切っていきましょう。

 

週後半はまた真夏日予報

さすがに夜は肌寒いと言っても良いくらいの気温になってきましたが、日中は
まだ暑い日がありますね。明日からまた真夏日になる地点が出てくるみたいですよ。
家で過ごしていて、部屋の中がちょっと暑いかなと思ってても、風が涼しいので体調を整えにくい感じがしませんか。家での体調管理も大切ですので気を付けておいて下さいね。
今日はみなさん元気そうですね。では今日も頑張りましょう。

 

「今日は何の日」藤ノ木古墳記念日

1985年の今日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳が発掘されたことを記念

大和地方では埴輪の設置は6世紀前半で終わったと見られていましたが、6世紀後半の古墳である藤ノ木古墳の発見により、定説が覆されたきっかけとなったのが藤ノ木古墳。
努力を続けた事が結果となって表れた時にはさぞかし嬉しかったことでしょう。目に浮かぶようです。コツコツと頑張った結果が現れて嬉しいのは我々も同じですね。成功するんだかしないんだか、分からないまま努力を続ける事は非常に苦しい事です。
しかし楽しんで仕事をしていれば、いつの日か結果が出てきます。あまり考え過ぎずに楽しく仕事をしましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿