今日の一言
おはようございます。9月23日、火曜日です。
2008年のこの日、Android1.0がGoogleが公開しました。「iPhoneじゃないならAndroidスマホ」と言われる程の、双璧を為すオペレーティングシステム(OS)となりましたね。
ちなみにAndroidという名前は、開発をスタートさせた企業名で、Googleが買収する事になりましたが、そのままOSの名前にしたそうですよ。
Androidが登場してから何年も経ちましたが、今ではスマホなんて当たり前の時代となりました。欲しい情報をすぐに手に入れる事ができ、非常に便利になりました。反面、これのせいで体調不良になっている人もいるのではないか、と思えます。スマホの利用はほどほどにし、有効利用するようにしましょう。
自分の体を大切にして少しでも長く現役を続けられるようにしたいですね。それでは今日も元気に頑張りましょう。
気象庁の3か月予報、10月も平年より高い
気象庁が昨日発表した3か月予報ですが、10月は暖かい日が続くようで、秋が短くなる予報ですね。ところが12月は平年より気温が低くなる予報で、一気に寒い冬がやってきそうですよ。
日本の四季の移ろいが少し変わってきましたね。生活の中の『いつも通りじゃないちょっとした変化』って、実は気付かぬうちに結構なストレスを感じているんですよ。
これに「柔軟に対応」し適応していく能力は、気温だけじゃなくプライベートや仕事にもかなり生きてきます。そして、この能力を上げる一番大切なことは「ポジティブに捉えるマインド」です。
大抵のことは何とかなるもんです。気軽に変化を楽しんでいきましょう。
「今日は何の日」不動産の日
秋が不動産取引が活発になることと、語呂合わせの「ふ(2)どう(10)さん(3)」から
いつか自分の持家や自分名義のマンションを持ちたいものですね。しかしながら、未来の見えない暗いこの時代になかなか一歩踏み出すには勇気が必要です。でも安泰と言われる時代だったとしても、どっちにしても大きな買い物をするには勇気が必要です。
仕事を失ったらどうしよう、病気になって収入が入らなくなったらどうしよう。色々と考えてしまいますよね。でも、勇気を出して不動産を購入してしまうというのも一つの手です。
そのために仕事は一生懸命頑張って、健康には気を付け、やりくりも頑張るようになるはずです。夢というのは待っている人間には来てくれません。頑張って進んでいる人間の元にやって来るものです。
何ごとも勇気を出して一歩踏み出すことが大事です。今日も夢に向かって一歩踏み出していきましょう。