" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。9月11日、木曜日です。


2001年のこの日、アメリカ同時多発テロが発生。航空機が世界貿易センタービルに激突した映像は、今見ても身の毛がよだちます。大勢の死者を出したこの史上最大規模のテロを代表に、未だに世界各地でテロが起こり続け、悲惨なニュースがとめどなく流れてきます。
もしテロリストのような自分勝手な考え方ではなく、相手の立場になって物事を考えれるようになれば、このような事件は起きなかったのではないか、と思います。
「相手の目線に立って考える」
これは人生の教訓でもあります。こうしたことが身につけば、人間としても社会人としても、1段階成長出来るはずです。
今日は常に相手の気持ちになって行動してみましょう。

 

石油元売り大手8社、軽油価格でカルテル

法人向けに石油や軽油などを販売する石油元売りの大手8社が、軽油の価格カルテルを結んだ疑いで独禁法違反で強制調査されている事が分かりましたね。しかし未だにこんな事やってるんですね。体制から腐っているんでしょうね。
運送業者、宅配業者は不当な値上げを強いられたことになりますから当然怒り心頭ですよね。お客様は神さまです、とまでは言いませんが、ちゃんとした商売を心がけましょう。
夜は少しだけ涼しさを感じられる季節になりましたね。寒暖差にも気を付けて今日も頑張って下さい。

 

「今日は何の日」愛国者の日(アメリカ合衆国)

2001年の今日、ニューヨークのワールドトレードセンタービルやペンタゴンがテロの攻撃に遭ったことにちなむ

今日はご存じアメリカ合衆国のWTC(ワールドトレードセンター)にテロリストによって飛行機が激突、シンボル的存在だった2つのWTCが崩壊してしまいました。さらに国民が一致団結し、国を盛り上げていこう、という意味合いの『愛国者の日』なのでしょう。
我々にも言えますが、自分が属する集団に何かしらの愛情を持っていなければ、その集団は必ず衰退します。今ではめっきり聞かなくなりましたが『愛社精神』という理念がありますが、これは上司に「持て」と言われて持てるものではありません。まあそもそも愛社精神などという、そんな時代でもありませんが、少なくとも「良い社風作り・企業理念の理解」は各々が持っておかねばならない事ですよ。
我々は崩壊せぬように、今日も一致団結して頑張りましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿