今日の一言
おはようございます。9月2日、火曜日です。
1666年のこの日、ロンドンで市内の家屋の約85%にあたる1万3200戸を焼失させる大火災が発生した日なんですね。この日から4日間燃え続け、ロンドン橋やセント・ポール大聖堂といった歴史建造物なども燃えてしまいました。
この大火災の原因は、一軒のパン屋のかまどから燃え広がった火だったとか。たった一つのミスが多くの財産を失わせてしまうこと、これに似たようなことがビジネスシーンでもよく見られますね。本当に気をつけましょう。
注意一秒、怪我一生です。
ただ、このことによって世界初の火災保険が誕生したことは「怪我の功名」だったのかもしれませんね。
さて今年に入って、なんと今日で245日目(閏年は246日目)です。あと4カ月、残りちょうど120日となりました。光陰矢のごとしとはよく言ったものです。今年の残りの1/3もあっという間に終わる、ということです。気を引き締めて全力で駆け抜けましょう。
大阪・関西万博、黒字ライン達成見込み
大阪・関西万博の収支黒字ラインとなる2200万人は達成出来そうなんだそうですよ。始まる前は「絶対行かない」といった意見が多いと報道されていましたが、結局そんな事はなかったですね。
会場内メタンガス発生問題や、レジオネラ属菌検出で水上ショー中止や、いろいろと問題もありましたが、でもやっぱり万博に行ってみたい、そういう人が多いという事でしょうね。
最近はSNSやメディアなど、様々な意見が飛び交ってますが、結局は自分の目で見て、自らの感性で決定していくことです。自分で決めた自分の仕事に自信をもって頑張って下さい。
「今日は何の日」宝くじの日
語呂合わせの「く(9)じ(2)」から
LOTO6やTOTOなどインターネットで簡単に購入できる時代になり、週末になると購入者は当選が待ち遠しいですね。当たる確率はかなり低いですが0%ではありません。それでも人間には夢がある方が人生が楽しいのです。
ただし「これが人生の夢か」と尋ねられたら答えは『NO』のはずです。これはただのお金の話であって、人生の中での夢は自分の成長につながり、そこに至るまでが険しい道であるはずです。楽に行ける場所が夢のある場所のはずがありませんものね。
今日も夢に向かって努力していきましょう。