" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。7月14日、月曜日です。


1970年の今日、「日本」の呼称を「にっぽん」にすることが閣議決定されました。しかし現在はどちらも使われているようです。
いやいや、ニホンだろうがニッポンだろうがどっちでもええじゃないか、そう思うことでしょう。まったくその通り、どうでも良い、呼びたいように呼べば良いことなのかもしれません。
しかし、こういう『小さな統率』が取れない集団ごときに、いざという時に即座に団結する力はありません。

湿気と高温でちゃんと睡眠が取れずに眠たい人はいませんか。体調管理も仕事のうち、今日は早く帰ってすっきりと寝て、万全の体調で来て下さいね。

 

大阪・関西万博の来場者が1千万人突破

大阪・関西万博の来場者数が1千万人を突破したそうですね。最初は散々なネガキャンから始まりましたが、夏休みに入ったらもっと増えそうですし、黒字ラインも超えていきそうな感じです。良かったですね。
何かに挑戦しようとすると大抵ネガティブな事を言う人がいるもんです。みなさんはそんなものに耳を貸さず、信念を貫き通して頑張って下さいね。
さて7月も前半が終わりに近づいてきました。とにかく信じた道をまっすぐに進んで行きましょう。

 

「今日は何の日」ペリー上陸記念日

1853年の今日、4隻の黒船艦隊を率いてペリー提督が浦賀沖に現れた

見た事も無いような大きな黒い船がやってきた時には、この世の終わりかと思う人もいたでしょう。このペリーが来たことで日本中が震撼しました。中には慌てふためいて、生きた心地がしない人もいたでしょう。しかしそんな中、あのすごい船を手に入れる事は出来ないかな、と策を巡らす人もいました。
人間は冷静な時に考えている通りのように簡単に行動できません。『いざ』という時に冷静な判断を下し、迅速確実に行動出来る『行動力』がものをいいます。いつもどんなときも、何が起こっても大丈夫なように『準備』をし、『覚悟を決めること』が絶対不可欠です。
その為にもまずは小さな決断を繰り返して慣れていきましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿