" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。5月15日、木曜日です。


1974年のこの日、セブン‐イレブン1号店が豊洲に出店しました。この店で一番最初に売れたのは何かご存じですか(答え:サングラス)。
セブンイレブンは国内で約2万1400店舗(2023年現在)を展開しており、チェーンストアとして世界で最も多い店舗数を誇ります。確かにどこに行っても目にしますね。
コンビニエンスストアと言えば「フランチャイズビジネス」の代表格ですが、このシステムがスピード感を生み、あっという間に関東圏に広がった要因となりました。そして今はご存じの通りという訳です。
どんな事でもスピード感は大切ですね。早ければ良いってものでもありませんが、遅いのだけは絶対にダメですね。作業速度、伝達速度、決断速度、いずれも意識を持ってすれば上げられる事ばかりです。
先んずれば人を制す、でテキパキと動いていきましょう。

 

「今日は何の日」葵祭

京都下鴨神社と上賀茂神社で毎年行なわれる祭礼

庶民の祭である祇園祭に対して、朝廷の行事として行なわれていた貴族の祭、それがこの葵祭。この祭の前に、安全を祈願して行なわれる「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」の方が皆さんご存じでしょう。
馬に乗りながら的の真ん中を射抜くには、相当な技術と集中力が必要です。何事においても集中力というのは、自分のポテンシャルを全部引き出してくれる大切な要素です。逆に言うと持てる力の半分しか出せない人は、集中力が欠けている、と言えるのかもしれません。
忙しさが増してきますと、ついつい他所事を考えながらになりがちです。一点集中でやりましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿