World Line Co.,Ltd

安全・安心・信頼で物流の未来を支えるワールドライン株式会社

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
" alt="BLOG">

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • 今日の一言
2025.2.12

今日の一言

おはようございます。2月12日、水曜日です。


今日は1984年に植村直己さんがマッキンリーの冬季単独登頂に成功した日ですね。しかし残念ながら、その翌日の下山途中で消息を絶ってしまいました。

成功に喜びと達成感で満たされていた、その翌日ですから余計に悲しい出来事となってしまいました。
こんなプロフェッショナルでも事故は起きてしまいます。慣れた機械作業やパソコン、さらに自動車の運転など、我々の身の回りにも不注意から起きそうな事故がたくさんあります。
特に気が緩んだ時、余所事を考えている時は一番危険だと言われています。最後まで集中力を途切れないように、しっかりと注意しておきましょう。

 

最強寒波、ようやく終わりへ

あっちこっちで雪を降らせていた、いわゆる今シーズンの最強寒波がいったん終息していくようです。寒すぎてテンション下がってましたが、やっと体が動きそうですね。
今日は少しマシな感じになりそうでしょうかね。テンション上げて頑張りましょう。

 

「今日は何の日」ボンカレーの日/レトルトカレーの日

1968年の今日、世界初のレトルト食品である『ボンカレー』を発売した事を記念し制定。

1968年、未だに売れているレトルトカレーの先駆け、ボンカレーが発売されました。みなさんボンカレーは食べた事がありますか。

ところでボンカレーの『ボン』ってどういう意味か知っていますか?ボンはフランス語で『美味しい・良い』という意味なんですね。確かに美味しい。
元々は大塚食品が抱えていた在庫のカレー粉を何とかする為に作られた、と言われています。

発案から2年程かかったとは言うものの、長期在庫を抱えていたカレーを爆発的に売れる商品に変えてしまうのですから、『アイデア勝負』とは良く言ったものです。人気商品の裏側には大体こういう裏話がありますね。
ひょっとしたら我々の目の前にある売れない商品も、もしかしたらちょっとしたアイデアで爆発的ヒットとなるかもしれません。物事は様々な角度から見てみましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
  • Diary (184)
  • 社長のつぶやき (1,083)
アーカイブ
最近の投稿
  • 今日の一言 2025年7月7日
  • 今日の一言 2025年7月5日
  • 今日の一言 2025年7月4日
  • 今日の一言 2025年7月3日
  • 今日の一言 2025年7月2日
WORLD LINE co.,Ltd. ワールドライン株式会社
ワールドライン株式会社
本社

〒675-0314
兵庫県加古川市志方町上冨木792-1
TEL.079-453-1512 / FAX.079-453-1513

加古川営業所(倉庫)

〒675-0347
兵庫県加古川市志方町永室87-3
TEL.079-490-5961 / FAX.079-490-5962

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright WORLD LINE co.,Ltd. All rights reserved.