World Line Co.,Ltd

安全・安心・信頼で物流の未来を支えるワールドライン株式会社

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
" alt="BLOG">

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • 今日の一言
2024.9.19

今日の一言

おはようございます。9月19日、木曜日です。


1893年のこの日、世界で初めて自動車のナンバープレート制がフランスで始まったそうです。

きっと色々とあって、恐らく数字で管理せねばならなくなったのでしょう。今も昔も自動車のトラブルは消えないという事ですね。
ほんの一瞬のよそ見で人生が激変してしまう交通事故、加害者となるのを何とか避けられるなら避けたいですね。

でも事故なんて突然やってくるので、とりあえず言えるのは『過信』だけはするなということです。
どんなに大丈夫だと思っていても絶対ではありません。ある程度の緊張感をもって業務に当たりましょう。

 

8月のインバウンド、同月の過去最高

先月8月の訪日外国人旅行者数が約293万3000人となり、8月として過去最高だったことをJNTO(ジェイエヌティーオー:日本政府観光局)が発表しました。
当然コロナ禍前の数字を超えて賑わいを見せているみたいですね。まあ円安の影響も大きいのでしょうけども、理由はどうあれ経済が活性化されるのは大歓迎のウェルカムです。
我々も元気出して盛り上がっていきましょう。

 

「今日は何の日」苗字の日

1870年の今日、戸籍整理の為に太政官布告により全国民が苗字を名乗れることが許可された日

当たり前の様に名乗っている苗字ですが、昔は名前だけだったんですね。何か不思議な感じがします。

『みょうじ』には苗字、名字、氏、姓、などたくさん呼び名があります。こんなややこしいのは日本くらいではないでしょうか。
ただ、これをややこしいと感じるよりも、表現が豊富で素晴らしいと捉える方が心が豊かになりそうですよね。
人間の歴史は『言語のない時代』から、『言語をより大量に扱う時代』へと進化してきました。

つまり話が達者で言語能力の優れている方が、より進化していると言えます。扱う言葉が多い方がより素晴らしいと言えるのではないでしょうか。
より会話を楽しみ、コミュニケーションをとることで、自分自身の進化を促せるはずです。苦手意識を持たずにどんどん話していきましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
  • Diary (183)
  • 社長のつぶやき (1,045)
アーカイブ
最近の投稿
  • 今日の一言 2025年5月21日
  • 今日の一言 2025年5月20日
  • 安全会議 2025年5月19日
  • 今日の一言 2025年5月19日
  • 今日の一言 2025年5月17日
WORLD LINE co.,Ltd. ワールドライン株式会社
ワールドライン株式会社
本社

〒675-0314
兵庫県加古川市志方町上冨木792-1
TEL.079-453-1512 / FAX.079-453-1513

加古川営業所(倉庫)

〒675-0347
兵庫県加古川市志方町永室87-3
TEL.079-490-5961 / FAX.079-490-5962

  • 事業紹介
    • 輸送部門
    • 倉庫部門
  • WORLD LINEの紹介
    • 代表者挨拶
    • 会社情報
    • 安全性優良事業所
    • 運輸安全マネジメント
    • 健康経営優良法人
    • 働きやすい職場認証制度
    • アクセス
  • 採用情報
  • BLOG
    • 社長のつぶやき
    • Diary
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright WORLD LINE co.,Ltd. All rights reserved.