今日の一言
おはようございます。11月27日、木曜日です。
1999年のこの日、東名高速道路で飲酒運転していたトラックが、後ろから普通乗用車に追突、後部座席にいた幼い姉妹が死亡した事件が発生しました。この事故が発端となり危険運転致死傷罪の成立へと至った訳です。
しかし驚くことに未だに飲酒運転している人がいます。無責任極まりない行動と言えるでしょう。
あとはスマホのながら運転なども危険ですので止めておきましょう。「いや大丈夫。だって今まで事故ったことないし」と思っている人が、1回目の大事故を起こしているということも忘れてはなりません。
「自信と過信」は全く違いますので、履き違えないようにしましょう。
冬型の気圧配置に変わることが多いこの季節、風邪ひかぬように気をつけて頑張りましょう。11月もあと3日です。
国分太一さん、テレビで謝罪会見
久しぶりに元TOKIOの国分太一さんがテレビに出てきて、謝罪会見をされましたね。何かすっきりしない会見でしたが、もっと早く謝罪などをしたかった様子に見えましたね。
通常は即謝罪が鉄則です。それから経緯の説明、ですね。みなさんも不都合を発生させてしまったらまずは謝罪してから説明して下さいね。まあその前に謝罪せねばならない事にならぬように、誠実にお仕事をお願いします。
「今日は何の日」税関記念日
1872年の今日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定
税関といえば、空港や港で品物をチェックする機関ですね。水際対策といった言葉でも表現されたりしますが、この『チェック』することがいかに大切か、分かっているようで分かっていない人が多いように感じます。
プロジェクトの終わりは『完成』ではなく『最終チェック』です。日頃の簡単な書類のチェックにしても、同じように『ミス』を皆無に抑える大事な業務の1つなんです。
出るべくして出たミスはただの失敗です。きちんと細かい所にも気を配れるようにしましょう。
" alt="BLOG">