" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。11月21日、金曜日です。


1970年のこの日、ケンタッキー・フライド・チキン第1号店が名古屋郊外にオープンしました。ク―リスマースが今年もーやーってくるー、ってな事で今も人気のお店でございます。
あと一か月もすればクリスマス。2週間後には街は電飾だらけの赤と緑だらけになります。一年なんてあっという間ですね。本当に時間の流れの速さに恐怖を感じる今日この頃です。
「あー今日も無駄な時間を使っちまった」なんてことを繰り返していたらあっという間に高齢者になってしまいますよ。今日も時間を大切に、無駄のない行動をしましょう。

 

議員歳費を月5万円増の改正案提出予定か

自民党は、国会議員の給与を月5万円アップの法案を提出する予定だそうです。さすがに高市さんが潰しそうな話ですが、Xでも荒れに荒れていますね。せめて上げるなら自衛隊員の給与を上げて下さいな。
給与なんてそう簡単に上がりませんが、今頑張っておかねば将来的に上がる見込みもありません。次世代のためにも我々が頑張っていきましょう。

 

「今日は何の日」世界テレビデー(世界)

1996年の今日、国連で第1回世界テレビフォーラムが開催された

テレビの観すぎはダメ!と子どもの頃は親に怒られていませんでしたか。実際にテレビの観すぎは体に悪い、と科学的にも提言されています。例えば認知症やうつになり易いと言われています。さらに、1日6時間テレビを観ていると、余命が5年短縮されるという研究結果が発表されました。
もちろん、視聴している時間は体は不動、脳ミソは受け身となりますので、体感的にもあまり良くないな、と感じますね。
今日からは少しテレビの視聴時間を減らして、本などを読んで勉強する方が頭にも体にも寿命にも良さそうです。ひいては仕事にも好影響を与えそうです。全くテレビを観ないのもアレですが、何ごともまあ程々にということです。
あ、でも仕事は全力で頑張りましょうね。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿