" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。11月18日、火曜日です。


1928年のこの日、ミッキーマウスが映画デビューした日なんですね。「蒸気船ウィリー」という映画に登場することから、この11月18日を誕生日に設定しているようです。
日本ではミッキー、と呼ばれますが、アメリカでは「ミック」という名が通称のようです。イタリアではトポリーノ、フィンランドではミッキ・ヒーリと呼ばれているとか。

所が変われば呼び名が変わるんですね。いろんな価値観を持った人がいますから、自分には常識でも、他人にとっては非常識、なんてこともよくある話です。
何でもかんでも否定するよりも、「受け入れて取り入れる」ことにより、自分の成長を促進させることにつながるような気がします。
柔軟な心を持った大人になりましょう。
いよいよ年末を彷彿とさせる時期に入った実感が湧いてきます。しかしそれに伴い、外に出ますとさすがにちょっと寒さが肌を直撃してくるようになってきましたね。
11月も残り2週間を切りましたので、しっかりと目標数値を把握して、それに向けて頑張っていきましょう。

 

広島の養殖カキ、大不漁

冬の味覚の牡蠣、今年は大不漁なんだそうですね。海水温が高すぎたのかもしれないですね。何しろ先月まで夏日がどうこう言ってたくらいですからね。
自然相手の商売は大変ですね。しかしみなさんそれを乗り越え、商売として成立させているのですからすごいことですよね。我々も大変なことがたくさんありますが、トラブルこそチャンスだと考えて頑張って下さいね。

 

「今日は何の日」土木の日

1879年の今日、工学会(現在の日本工学会)が設立されたことを記念

現代の土木建築技術は、飛躍的に進化しているにも関わらず、未だに津波や川の氾濫などで被害を被ってしまいます。その失敗からまた学びとり、更なる進化を遂げていきます。
こうして挫折を味わってこそ成長していけるものです。「敗北なしで成長なし」です。我々も敗北を味わうことがありますが、それは『自分が成長する為の糧を得ている』と考えておきましょう。確かに敗北したその場では辛い気持ちを抑えるのは難しい。しかし寝てしまえばそんな事は脳ミソの隅っこへ行っているはずです。
何があっても前を向いて進み続けましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿