今日の一言
おはようございます。11月17日、月曜日です。
1906年のこの日、本田技研工業の創業者、本田宗一郎がこの世に誕生しました。
ご存知だと思いますが、自動車修理工から始まり、一代で「世界のHONDA」と呼ばれる企業を作ったビジネスマンならば誰もが知る偉人です。
一度は目にしたことがあるかもしれません、HONDAのCMで流れた「負けるもんか」全文です。
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
技術開発は失敗が99%。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さあ、きのうまでの自分を超えろ。
きのうまでのHondaを超えろ。
負けるもんか。 このことは、技術開発だけに言えることではありません。どんな仕事でも毎日が挑戦のはずです。出来ることならば寝る時間や食う時間はしっかりと確保しつつ、負けない心で前進していきましょう。
「今日は何の日」将棋の日
旧暦の11月17日に、徳川吉宗が「御城将棋」をしていたことに由来
将棋と言えば羽生善治や藤井聡太が有名ですね。同じ駒を持って順番に進めていくだけなのに、何故あれだけ勝敗に差がついていくのか不思議ですね。気が付いたら負けていた、と何度もプロに言わしめた羽生善治、その名言です。
『ビジネスや会社経営でも同じでしょうが一回でも実践してみると頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある』
とりあえず行動あるのみって事ですね。実践して失敗してから考えましょう。
" alt="BLOG">