今日の一言
おはようございます。11月8日、土曜日です。
1895年のこの日、ヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見しました。おかげさまで人類の平均寿命が格段に伸びることになりました。そして空港でもテロを未然に防げるシステムなど、社会に役立っています。
実はレントゲン、別の実験をしていた中で「目には見えないけど、どうやら光の様なものが出ているな」という過程で発見に至ったんですね。これって偉人物語によくある話です。
後年この発見の時に何を考えたか、と質問されたレントゲンは「考えはしなかった。ただ実験をした」と答えているそうです。
レントゲンの言うとおり、何かに没頭しているからこそ、小さな変化を見逃すことがなかった末の発見ということです。まずは目の前の仕事をしっかりと頑張ることですね。そして何か今日は新たな発見が出来ると良いですね。
11月に入り1週間が過ぎました。年末まであっという間です。今日も1日頑張りましょう。
オリンパス、国内外で約2000人の削減発表
カメラのオリンパスが国内と国外で約2000人の削減を発表しました。ただオリンパスさん、特に赤字経営でもなく、業績は悪くないんですよねぇ。黒字のうちに人員削減でコストカットしようという、ちょっと気の早い対処ですね。
しかし「これが功を奏して」といったニュースがまた飛び込んでくるかもですね。鉄は熱いうちに打てと言いますし、早めに対応するのは悪くないですね。特に商売は「先んずれば人を制す」と言っても良いくらいです。思い立ったが吉日ですので善は急げで行動していきましょう。
「今日は何の日」信楽たぬきの日
良い月の語呂から11月、信楽狸の置物に備わる八つの縁起物「八相縁起」から8日とした
- 笠:急な災難を避けるため普段から準備
- 笑顔:愛想よく笑う
- 大きな目:気配りや正しい判断が出来るよう
- 大きなお腹:冷静さ、大胆さを持てるよう
- 徳利:人徳を身につけよう
- 通い帳:信頼第一
- 金袋:金運アップ
- 太い尻尾:しっかりとした終わり。終わりよければ全て良し
八相縁起って何かご存知ですか。上記のような八つの思いが込められているんですよ。人間というものは『ご利益』や『縁起物』が大好きですよね。しかし、まずは自らを磨き成長する事が先決です。
その後に運否天賦に左右されぬように何かしらの手立てを取る、というのが本来の順番です。
こつこつとでも構いません。一流を目指していきましょう。
" alt="BLOG">