今日の一言
おはようございます。5月29日、木曜日です。
1917年のこの日、第35代アメリカ合衆国大統領である、ジョン・F・ケネディがこの世に誕生しました。この人の功績はたくさんありすぎて、全て言うには時間が足りません。
東西冷戦の縮小の功績から空母に『ジョン・F・ケネディ』というものがあったり、宇宙開発への功績から『ケネディ宇宙センター』なんてのもあります。
さらに暗殺されてしまったケネディを称え、ケネディ国際空港と命名された空港などもあります。それほど感謝されているということですね。
そんな偉人ジョン・F・ケネディの言葉。
「楽な人生を願わずに、より強い男になれることを願え」
(Do not pray for easy lives. Pray to be stronger men.)
ふと気付いたら、楽な方ばかり選んでしまっている自分がいませんか。自分のためにも苦難の道を選択して、強靭な精神力を見につけていけるように、努力をしていかねばなりませんね。お互いに頑張っていきましょう。
いよいよ5月も残すところ3日となりました。もう4日後は6月となり、季節も本格的な梅雨へと移ります。じめじめとしてくると、体調を崩しやすくなります。色々と気を付けていきましょう。
「今日は何の日」こんにゃくの日
語呂合わせの「こ(5)んに(2)ゃく(9)」から1989年に制定
こんにゃくと言えば、漫画『ルパン三世』に出てくる石川五右衛門の持つ斬鉄剣の『唯一切れない物』として有名ですね。どんなに硬いものも切ってしまう刀でも、意外と柔らかいものが切れない、という設定です。
全てにおいて完璧なものなどこの世にはない、という『弘法も筆の誤り』の教えに似ていますね。弘法大師、つまり空海の様な達筆な者でも失敗はあるわけです。我々に失敗があるのは当たり前なんですね。
かと言ってイージーミスは出来るだけ無くしたいもの。常に慢心せず、謙虚な気持ちで日々を送りましょう。