" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。5月28日、水曜日です。


2008年の今日、高級料亭「船場吉兆」による産地偽装などがリークにより発覚し、みっともない会見を披露して、廃業に追い込まれた日です。
わざとやったことでなくとも、お客様を騙すことになってしまったら、一生懸命やってきたことが水泡と化し、あっという間に信頼を失います。ほんの少しの不注意で、信頼が0になってしまったら、取り戻すのに数倍の努力と時間がかかります。
会社内外問わず、仕事は信頼関係で成り立っています。まあ考えてみると、仕事だけではなくプライベートも信頼関係で成り立っていますね。普段の言動がとても大切です。軽々しく言葉を発さないことです。
いよいよ5月も残すところ4日です。目標など達成率など意識しながら、今日も一日しっかりと頑張りましょう。

 

また百日咳の新規感染者数が最多更新

ここ最近、百日咳の新規感染者数が取り沙汰されていますが、過去最多となったようです。咳が長引く病気ですから、何とか感染を回避したいところです。
何せ体調が悪いと仕事もしんどく、かつ感染させてしまうリスクもありますのでみなさん注意しておいて下さいね。今日も元気に頑張って下さいね。

 

「今日は何の日」花火の日

1733年の今日、隅田川水神祭りで慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。

花火と言えば『一瞬で咲いて散ってゆく』といった刹那、儚さの象徴として比喩にあげられる事が多いですね。長い歴史の中から考えれば、人生も一瞬みたいなものです。そして振り返った時に、確かにここまであっという間だったような気もします。
そして『たくさんの色とりどりの花を咲かせ続ける』という風にも取れますね。短い人生の中で、労働する期間がほとんどを占めている訳ですから、この仕事の時間を大切に、そして華々しい大量の花火を上げ続けるような、成功続きの人生を目指しましょう。我々ならば出来るはずです。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿