" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。5月24日、土曜日です。


1980年の今日、JOC総会でモスクワ五輪をボイコットすることが決定しました。世界平和のためのスポーツの祭典であるオリンピックなのに、政治的情勢によりボイコット。何の為のオリンピックなんでしょうね。
4年間血のにじむ様な努力をしてきた選手たちの気持ちを考えると心が痛みます。人生は一寸先は闇です。我々も同様に、何があるか分からないからこそ今を一生懸命生きておかねばなりません。
結局人生とは、一生懸命生きたかどうかで価値が決まってしまいそうな気がしますね。みなさんは今までの人生で『本気中の本気、一生懸命やった日』は何日くらいありますか。一日一日を大切に、懸命にやっていきましょう。

 

週末は各地で雨、警報級大雨のところも

今日から全国的に雨模様のようですね。太平洋側で警報級の大雨の恐れがあるところもあるようですよ。そろそろ梅雨入りなんでしょうかね。雨は嫌ですね。
テンションが下がり気味ですが、元気を出して今日も頑張りましょう。

 

「今日は何の日」伊達巻の日

名前の由来である伊達政宗の忌日にちなむ

幼少の頃に患った病気のせいで右目を失明しながらも、戦国の世を生き抜いた『伊達男』でも知られる伊達政宗の辞世の句。
「曇りなき 心の月を先だてて 浮世の闇を 照してぞ行く」
全く先の見えない世の中だが、自分の信じた道を突き進む、という意味です。誰も自分の人生の先など見えていません。だからこそ自信を持って邁進した者が勝利します。
我々も、どんな成功者、同様に先など見えているはずがありません。しかし彼らは自分を信じて突き進んだ、というだけです。言葉にすると何とも簡素な事ですが、やったからやらぬかで天と地の差が生まれてしまいます。
さあ、やるかやらぬか、やるなら今日、今からですよ。スタートさせましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿